2016年の講座の記録


※各講座の概要はこちら(アンデス文明研究会公式ブログ)をご覧ください。

日 付 内  容 講 演 者
2016/1/16 「古代マヤ文明におけるイデオロギーを巡る緊張と対立:メキシコ合衆国エル・パルマーの事例から」 塚本憲一郎(日本学術振興会特別研究員、青山学院大学)
2016/2/20 「エルサルバドルのものづくりと考古学」 村野正景(京都文化博物館学芸員)
2016/2/24~3/7 「グアテマラマヤ遺跡訪問研修会」 寺崎先生(早稲田大学)現地同行、13人参加
2016/3/19 「古代メソアメリカ文明の盛衰と火山噴火」 市川彰(名古屋大学文学部助教授)
2016/4/16 「アンデス文明における“過去”の成立と利用」 関雄二(国立民族学博物館教授)
2016/5/21 「チャビンからパラカスへ、パラカスからナスカへ:ペルー南海岸パラカス文化研究の現状と課題」 松本雄一(山形大学准教授)
2016/6/18 「続・ペルー海岸部の形成期考古学最前線」 芝田幸一郎(神戸外国語大学准教授)
2016/7/16 「モチーカ社会とモチェ土器−−アンデス考古学研究の新たな展開」 加藤泰建(埼玉大学名誉教授)
2016/8/20 「日本とアンデスの組・紐文化」 多田牧子(京都工業繊維大学大学院非常勤講師)
2016/9/17 「シカン/ランバイェケ研究の最前線」 松本剛(日本学術振興会特別研究員、山形大学)
2016/10/15 「アンデスで挑む高精度年代測定と環境復元」 大森貴之(京都大学総合研究博物館特任研究員)
2016/11/19 「人間と動物の関係から古代社会を読み解く−−古代アンデスの動物考古学」 鵜澤和宏(東亜大学教授)
2016/12/19 「パコパンパ遺跡調査2016」 関雄二(国立民族学博物館教授)